【介護職時代】誰にもプラスにならない時間
【介護職時代】誰にもプラスにならない時間
4月は子供の成長をひときわ感じる季節🌸
あの頃の私は、
負債を抱え、
ダブルワークに追われる毎日。
愛する我が子と
向き合える時間は、
たったの90分しかなかった。
仕事では、
高齢者の方のお世話をしながら、
「私は我が子のお世話すらまともにできていない……」
そんな情けなさが、
毎日心を締めつけた。
疲れ果て、
ボロボロになって帰宅すると、
我が子に優しくする余裕なんてどこにもない。
小さな「ママ!」
の声にも、
冷たくしてしまう自分がいた。
本当は、
一番大切にしたい存在なのに、
一番甘えさせてあげたい存在なのに、
心がすり減りすぎて優しくできない。
そんな自分が大嫌いだった。
でも、
どこかでずっと思っていた。
「この生活を変えなきゃ…」
悩んでいるだけでは何も変わらない。
嘆いているだけでは誰も助けてはくれない。
自分の世界線は自分で変えるしかない。
だから私は変わった。
いや、
変わるための一歩を踏み出した。
それは特別なことじゃない。
「変わりたい…」
その気持ちに、
ただ素直に従っただけ。
そして今、
あの頃よりずっと、
あたたかい時間を子供と過ごせている。
#シングルマザー #母子家庭 #介護福祉士 #中学生ママ #介護 #アラフォー #在宅ワーク #シンママ #シングルマザーと繋がりたい