あそこんち年収800万円だってさ
【あそこんち年収800万円だってさ】
桜の季節
ふと、、、
昔話した愚痴を思い出した。
他所の家庭と比べては、ぼやいていたあの頃。
私の手取り年収は240万円。
介護職
手取りが16万~17万円、ボーナスは1ヶ月分のみ
そして、
他所との格差に落ち込みながら過ごす日々。
そんな時代を思い返していました。
先日、ネットで「高給取り」
という話題を見かけました。
そこに書かれていたのは、
一般的に「高給取り」と言われる年収の目安は
40代で年収700万円、
50代では年収800万円。
このあたりが「高給取り」とされるラインたのこと。
年収800万円を超えると、年収上位10%に入る。
さらに年収1,000万円を超えると、文句なしの
「高給取り」と呼ばれる。
そんな数字を見ていて、ふと、
昔の会話を思い出したんです。
とある知り合いの旦那さんが、年収800万円だと聞いて、水時シングルマザーの友人と
嫉妬心むき出しで
「あそこんち、年収800万円だってよ」
なんて言っていたのを思い出したんです。
あの頃は、その金額を本気で
「お金持ちの家」だと思っていた。
手の届かない世界だと思っていた。
でも今の私は年収800万円と聞いて
「これが高給取りなんだ…
私、何年前から”高給取り”になってたんだろう?」
と振り返るようになっていましたに
あの頃は、本当に毎日が苦しかった。
シングルマザーであること、低所得世帯であること、それがコンプレックスとなって、幸せそうな家庭を見るたびに落ち込んで…
「あそこの家は銀行勤めで年齢はこれくらいだから…
年収は多分あれくらいかな…」
なんて、
無意味に想像しては羨んで落ち込む日々…
自分で自分を傷つける、そんな謎の癖がついていた。
でも、今は違う。
気づけば私は、「高給取り」
と呼ばれる年収800万円を
人生は本当に、
何が起こるかわからない。
けれど、今の成功は、宝くじのような
「運」
だけで掴んだものじゃない。
自分で選び行動し、努力を重ねて、
自分の手で掴み取った成功なんです。