お金持ちに優しい国
お金持ちに優しい国
シンガポールは
物価は高いですが、
税率などは日本よりも安く
富裕層は圧倒的に日本よりも得をします。
国土面積も東京23区と
あまり変わらない程度のお国。
そこに世界の富裕層が
集まってくる。
今や日本で成功したお金持ちは
海外へ拠点を変えてしまう方が多いですね。
日本の行く末が
少し心配なところもありますが…
さてさて
この投稿では
リアルなシンガポールの物価を
お伝えしますよ〜
写真を見ればわかるかと思います。
シンガポールの
ドンキホーテの値段が
それはもう高過ぎて
思わず写真撮りました😳
大体
日本の3倍くらいかなという価格です。
そんなお高い価格ですが、
旅も終盤になると
日本の味が恋しくて
ドンキで、
日本の3倍の値段を出してでも
買い漁った日本の食品 笑
それにしても、
冷凍のうどんの写真を見てください。
冷凍のうどんが一袋千円以上!!
冷凍うどんは
私が介護職時代に
家計のお助け食材だった一つ。
それが一千円以上は
アラフォーシングルマザーの
私と、あきこさんと、ゆかりさんで
ドンキの中で
何回「高い!」という言葉を
連呼したことか… 笑
そして3人とも
当時うどんがお助け食材だった事は共通点でした😆
因みに
シンガポールは
日本の企業がそこらじゅうにあり
シンガポールに移住しても
何も問題なく生活できそう!!
そんなことを考えながら
過ごした数日でした😌
#投資 #fx # #副収入 #バイナリー #シングルマザー #母子家庭 #介護福祉士 #小学生ママ #介護 #アラフォー #fx初心者 #在宅ワーク #シンママ #シングルマザーと繋がりたい