価値に目を向けないと人生大損します
価値に目を向けないと人生大損します
本日は価値と価格について
本質的なことをお伝えしていきます。
まず私の昔のお金の使い方は
ことわざでもある
『安物買いの銭失い』
という言葉が当てはまる人でした。
本当にカツカツの時は
安物さえも買えませんでしたけどね 笑
この、ことわざの意味は
____________________
安いものを買うと品質が悪かったり、
すぐに買い替えなければならなかったりして、
かえって損になるという意味のことわざです。
____________________
私の生活はこの数年で向上しましたが、
稼いでいけるようになり、
価格ではなく価値で見るようになりました。
例えば食べ物だったら、
少しだけ高くても国産で
無添加のものを購入するようになりました。
安いもの全てがそうだとは言いませんが、
安いものには、添加物が多く含まれているものも多いのが事実で、
体に蓄積されて身体に良くないという視点を持てるようになりました。
病気のリスクが高まります。
ファッションでも流行りも求めますが、
長く着れる質の良いものを選ぶようになりました。
少し高くても、
1,980円でワンシーズンよりも
経済的ですよね✨
そして、
今では多少のブランド物も
購入できるようになりましたが、
資産性のあるものを選ぶようにしています。
資産保全的な意味も含めて
同じバックを購入するなら
売った時にお金になるものを選んだりもします。
現在の価格では、
とても高いですが、
セリーヌやプラダなど、
この辺りは資産性はあまりないんです。
だから、
時々自分にご褒美的な感じで
ブランドを購入する時は、
高額を払うなら
CHANELやHERMESだったり
VUITTONなら、
その中でもリセールバリューが高い物を選びます。
価値にお金を払うという意識が強くなりました。
けれど、それこそ…お金のない時代の私は
『見栄っ張りなんだなぁ…』と、
高いシャネルやエルメスを持ってる人に対して思っていました。
もちろん妬みも含まれてますが 笑
けれど、
今はその意識がなくなりました。
お金持ちの人って
しっかり考えて買ってるなと思います。
これは、自己投資にも同じことが言えて、
価値ではなく価格で選ぶと大損するということです。
極端な話、
0円のものほど高いものはありません。
0円(タダ)なものは、
0円の価値しかありません。
タダで手に入る情報に価値はありません。
そこに時間を費やし結局稼げないものに
自己投資をすることで、
時間という1番貴重な財産を失います。
更には、
価値のない情報を信じて
トレードし続けてお金もすり減らす…
結果として大損しています。
価値🟰しっかりリターン
が望めるかということ。
自己投資こそ、
価格で決めてはいけない重要な部分です。
ここが最重要であり、
本物に自己投資ができた後に
食品や衣類やブランドや車などを
価値で選べるような
生活水準になっていくのです。
価格で妥協するような買い物が減ります。
今この記事を読んでいるあなたは
知らず知らずのうちに自分のこうしたい!
という声に蓋をしてしまってませんか?
どこかで諦めようとしていませんか?
もし、諦めきってしまったら
人生は変わることはありません。
今の不満を満足に
未来の不安をワクワクに
変えていきましょう🌸
自分の本当に望む未来こそが
価値あるものです。
自己投資をしてその価値を手に入れましょう☺️
#シングルマザー
#ジングルマザーと繋がりたい
#介護福祉士
#介護職員シングルマザー
#大人女子