子供の成長はあっという間
【子供の成長はあっという間】
とても大切な事をお伝えします🕊️
子供の成長は嬉しい
けれど
それと同時に私も歳をとる🥺
このジレンマ
私は娘が1番子供らしくて
幼少期の愛おしい時期に
1番忙しく過ごしていました。
ダブルワークで
家にいる時間は
子供と真剣に向き合う
余裕がなかったんですよね。
可愛い時期はいつの間にか過ぎてる…
共感してくれるママさんも多いと思います。
もちろんね、
大きくなっても可愛いに変わりはないです。
けれど、幼少期というのは
格別に可愛いですし、
子供にとっても、
とっても重要な時期です。
この可愛くて重要な時期のお子さんと、
たくさん過ごしたくないですか?
私は残念な事に、
この1番可愛い時期に、
めちゃくちゃ仕事していたので、
娘は私との時間よりも
保育園の時間の方が圧倒的に長かったです。
仕事、バイト、土日も出勤
娘にも、
かわいそうなことしたな…
と思うし、
私自身も後悔する過去です。
けれど、
当時は働かないと
生活が成り立たない日々でしたので、
仕方のないことでした。
娘(時間)とお金
を天秤にかけた時に
現実問題
お金を取るしかなかった
あの頃…
人格や基本的な性格が形成されるのは、
0才~3才、
または6才位までの親との関係に
起因すると言われています。
だからといって、
幼少期で全て決まってしまう訳ではないですし、
うちの娘もお陰様でしっかり成長してます😊
上記の事も大事なのですが
私が伝えたいことは
ただただ単純に
『1番可愛い時期を一緒に過ごしたい』
この気持ちが1番だと思います。
私がこの時期に
たくさん一緒に過ごす事が出来なかったので、
・育児休暇中の方や
・これからママになる方
・これから結婚する方
は特に意識してほしいです。
在宅で稼げるスキルは
世のお母様方にとって
最高であり最強です。
私はこの時期には間に合いませんでしたが、 現在は、
学校から帰ってきた娘を家で
「おかえり〜」
と迎えてあげる事ができています。
甘々かもですが、
朝送ってあげたり迎えにいくこともできます🚗
当時は、
誰よりも保育園に長くいさせて、
お迎えも1番最後、
何もしていなければ、
小学生の頃も学童に誰よりも
長くいさせてたと思います。
もしくは鍵っ子で
1人で家で過ごしていたでしょう。
中学生にもなれば
もしかしたら
私は子供の成長を良いことに
お金のために夜勤をしていたかもしれません。
そしたら
本当に放置ですよね。
けどお金の為にしたでしょう。
だからこそ
私は投資を始めて良かったなと思うし、
始めてなかったらと思うとゾッとするくらいです。
現在、生徒さんの中には、、、
育児休暇中に始めて
”仕事に復帰しない選択”
をした方も沢山います。
正社員から
パートに変更した方もいます。
これはやっぱり
可愛い子供の為の選択です。
その選択ができたのは
トレードを始めたからです。
トレードには、
ただお金を稼ぐ事だけではなく、
その先の選択肢の可能性が、
とてつもなく広がります。
あなたにとって最高の環境はなんですか?
今後のお子さんとの時間のために
トレードを始めたいと思っている方、
もしくは
過去の私と同じように
子供との時間を犠牲にしてきた方
遅くありません。
これからお子さんの為の
選択肢を広げてあげれば良いのです🌈
#シングルマザー #母子家庭 #介護福祉士 #中学生ママ #介護 #アラフォー #在宅ワーク #シンママ #シングルマザーと繋がりたい