Blogブログ

FX初心者の為の浅井なおFX公式サイト > ブログ > 不幸に浸りたくなるが…

不幸に浸りたくなるが…

不幸に浸りたくなるが…

『人間てね…』
なんて語れるほどの
人間ではないのですが…

今までの人生の中で
良い時も、悪い時も、ドン底の時も
自分なりに経験してきて思うこと…

嫌なことが起きた時
その不幸に浸ってしまう…

そんな経験ないですか?

ちなみに、
この写真も不幸に浸ってる時 笑

実はこの時、
同僚のお給料が私よりも2万円位高くて
めちゃくちゃ落ち込んで
泣いて施設長に訴えた後 笑

今考えると小さい事だなって思うけれど
当時の私は介護職に誇りを持ってやっていて
自分では仕事が出来ると思っていたから
メチャクチャ衝撃を受けて
ボッコボコにされた気分だったの😅👊

話を戻しますが
楽しかった余韻に浸るよりも

なぜか不幸に浸ってしまう
事の方が多かった気がします。

シンプルに
嫌な思い出や記憶は残りやすいからなのか?

いや、違う…私は、

『悲劇のヒロイン』になりたかっただけ

何で私ばっか
何で私ばかり
辛い
苦しい
どうにかして

けどね、私の経験上
”悲劇のヒロインモード”は
早くに抜け出さないと
負のスパイラルから抜け出せなくなる

何か起きるたびに
いちいち不幸に浸るというスパイラル
もうこれはネガティブ思考と行動の癖

これに気づいてから
悲劇のヒロイン
不幸に浸る
という行動の癖を直そうとしました。
※直し方は長くなるので別の投稿で話します。

だって人生一度きりですよ
このスパイラルを繰り返してたら
人生のどのくらいの時間を
不幸に浸る時間に使うのでしょうか?

もう一度言います
『人生一度きりです』

私は今43歳
あっという間に過ぎた43年

人生は不幸に浸って過ごすほど

長くなーーーーーい!!!!

って気づいちゃったんです😊

気づいたのは投資を始めた30代半ば頃
新しい出会いと環境で
見る事のなかった世界が見えたから

一度の人生
どうせなら素敵な人生にしたい
それには思考から変えていかないと
絶対に素敵な人生にはならないですからね🌹

時間は命
毎日私達は時間という
命を削って生きています。

時間が何よりも貴重で大切な資源であり財産

取り戻すことのできない尊いもの

色で例えるなら
灰色の人生より🩶
ピンク色の人生を過ごしたい🩷

思考が変われば発言が変わり行動が変わる
新たな出会いがあり新しい世界を知る
人生が変わる可能性が生まれる

【人生は不幸に浸るほと長くない】

#シングルマザー #母子家庭 #介護福祉士 #中学生ママ #介護 #アラフォー #在宅ワーク #シンママ #シングルマザーと繋がりたい

公式LINE

公式LINE